5月12日よりオンライン診療を開始いたします。
対面での診療は7月〜8月ごろの開始を予定しております。

&#xno_icon; 24時間予約受付中▼▼▼▼ WEB予約 LINE予約 アクセス

身体にお悩みや不調を感じられている方

身体にお悩みや不調を感じられている方

現代社会において、仕事や学業、家庭などの日常生活が非常に忙しく感じられることは少なくありません。このような多忙な日々を過ごしていると、自分の身体や精神に何らかの不調を感じたことがあるという人も多いでしょう。体と心は密接な関係にあり、精神的なストレスが増大すると、心に蓄積した負担が身体の不具合として現れることがあります。例えば、いつもよりも食欲が減退してしまったり、夜になかなか眠れないことで疲労が蓄積してしまうような経験をしたことはないでしょうか。

これらの症状に対して、病院での身体的な検査を受けても特に問題が見つからない場合、もしかするとその根底には心の健康が関与している可能性があります。心のストレスや不安が、身体の不調に影響を及ぼしていることを理解することで、予防策やセルフケアの方法を見つけることができます。自分自身の心の状態を振り返る時間を持ち、セルフケアを怠らないことが、大切な日常を健やかに過ごすための鍵となるでしょう。

このようなお悩みはありませんか?

体型が気になる若い女性 - 身体にお悩 ストックフォトと画像

症状・ベッドに入ってもなかなか寝付けない ・朝起きられない ・食欲がわかない
・体重が減った ・生理前につらい症状が現れる ・体が動かない ・動悸がする
・下痢や便秘がつづく ・検査しても異常がないのに体に不調を感じる  など

考えられる病気

・睡眠障害 ・パニック障害 ・双極性障害 ・過敏性腸症候群 ・うつ病
・統合失調症 ・適応障害 ・自立神経失調症 など

体の不調が続く時はこころの病気の可能性も

woman has shoulder pain - 身体にお悩 ストックフォトと画像

体の不調が長期間にわたって続くなかで身体的な検査を行っても特定の原因が見つからないことがあります。こうしたケースでは、心の健康に問題がある可能性も考えられます。心の病は、そのまま放置すると状況がさらに悪化し、症状が深刻化する恐れがありますので、早めの対応が求められます。

心の健康問題は早期に適切な治療を開始することで、比較的早く改善が見込めることが多いです。身体の不調を感じ、検査でも原因が明らかにならない場合は、ぜひ当院にご相談ください。私たちの専門スタッフが、あなたの身体と心の状態を詳しく伺い、最適な診断と治療方針をご提案いたします。

RETURN TOP
04-7157-0210

お電話は10時~19時の間のみ受け付けております。